これから去勢手術を検討されている方に
何度か質問を受けることがあったので
ロイネロさんの病院での方法を記録してみます。
去勢手術はいくつか方法があるようですが
ロイネロさんは
ちんぽっぽーそのものに縦に切れ目を入れて
そこからたま○まの中身を引っ張って取り出しています。
画像1 ロイ手術後(心臓の弱い方はご遠慮くださいね。)
ロイネロさんの病院の先生によると
たま○まそのものを切り取る方法もあるようですが
たま○まが腫れ上がってしまうそうなので
この方法を取っているそうです。
画像2 ロイ抜糸後(たま○まが小さくなってきています。)
たま○まそのものを切り取るわけではないので
外側の皮膚はそのまま残るそうです。
去勢後3ヶ月経つロイさんも
しぼんだ紙風船をぶら下げてます(笑
画像3 ロイ去勢手術から3ヵ月後
あ、ちなみに。。。。続きを読む
2005年09月21日
2005年09月20日
ラッセル ネロっち
ネロがナベカマのブキを装着してから今日で7日。
今ではすっかり体の一部となり
豪雪地帯で活躍するラッセル車のごとく
ロイちんや(笑)、クッション、オモチャやバスマットなど
床にあるもの全てを跳ね飛ばして行きます。
カラーを装着したままペットドアもすり抜けます(笑
病院の先生にも
「男性ホルモンが落ち着くまで2〜3週間かかりますから
その間は今までどおり、暴れますよ〜。」
と言われましたっけ。
なので、ロイさんはやられっぱなしかと思いきや
ネロちんのタマ○マをハミハミすると
(去勢手術で切るのはちんぽっぽーの本体です。)
「はっ!コイツもタマ無し!!!」
と気付いたのでしょう (* ̄m ̄)プッ
今までに無く互角に戦っています。
ネロはカラーの縁で攻撃してきますが
ロイさんのカラー使いはお手の物で
エリザベスカーラーごとネロをねじ伏せます。
ネロの抜糸は24日(土)の予定。
ホルモンのバランスが落ち着いたら
ロイさん、王者の座に復権できるかな〜?
今ではすっかり体の一部となり
豪雪地帯で活躍するラッセル車のごとく
ロイちんや(笑)、クッション、オモチャやバスマットなど
床にあるもの全てを跳ね飛ばして行きます。
カラーを装着したままペットドアもすり抜けます(笑
病院の先生にも
「男性ホルモンが落ち着くまで2〜3週間かかりますから
その間は今までどおり、暴れますよ〜。」
と言われましたっけ。
なので、ロイさんはやられっぱなしかと思いきや
ネロちんのタマ○マをハミハミすると
(去勢手術で切るのはちんぽっぽーの本体です。)
「はっ!コイツもタマ無し!!!」
と気付いたのでしょう (* ̄m ̄)プッ
今までに無く互角に戦っています。
ネロはカラーの縁で攻撃してきますが
ロイさんのカラー使いはお手の物で
エリザベスカーラーごとネロをねじ伏せます。
ネロの抜糸は24日(土)の予定。
ホルモンのバランスが落ち着いたら
ロイさん、王者の座に復権できるかな〜?
2005年09月18日
ナベカマパラボラ犬2号機 無事生還
ほらほら、ネロ子ちゃん。
ロイ子姉さんに、ご挨拶してらっしゃい。
ロイ子姉さん、ご立腹よ。

このナベカマの世界はね、
上下関係がとっても厳しいのよ。
先輩のオカマ犬にご挨拶しておかないと
エライ目に遭うわよ w( ̄Д ̄;)w


***************************
6/16(金)の夜
ネロが去勢手術+2泊3日のお泊り入院から
ナべカマパラボラ犬になって無事帰還しましたー!
心配、応援してくださった皆様、アリガトウございます(*'-'*)
とにかく二人で熱烈なバトルを繰り広げ
しばらくすると、痛々しい傷口をさらけ出し
ヘソ天で爆睡してました。
きっと安心したのでしょうね。
でもネロのこんな姿を見て
安心したのはお母ちゃんの方でした (*´▽`*)
ロイ子姉さんに、ご挨拶してらっしゃい。
ロイ子姉さん、ご立腹よ。

このナベカマの世界はね、
上下関係がとっても厳しいのよ。
先輩のオカマ犬にご挨拶しておかないと
エライ目に遭うわよ w( ̄Д ̄;)w


***************************
6/16(金)の夜
ネロが去勢手術+2泊3日のお泊り入院から
ナべカマパラボラ犬になって無事帰還しましたー!
心配、応援してくださった皆様、アリガトウございます(*'-'*)
とにかく二人で熱烈なバトルを繰り広げ
しばらくすると、痛々しい傷口をさらけ出し
ヘソ天で爆睡してました。
きっと安心したのでしょうね。
でもネロのこんな姿を見て
安心したのはお母ちゃんの方でした (*´▽`*)
2005年09月06日
2005年08月16日
ナベカマへの道
9月にネロちんの去勢手術を予定しています。
明日、ロイさんが手術を受けた病院で
手術前のお試しお預かりに行ってきます。
本館のライブカメラの動画にはロイさんしか映りません。
ネロは一人でお留守番できないので
何度かこのお預かりの練習をしなくてはいけません。
最近ネロは
去勢手術で中身がなくなってしまい、
空気の抜けた紙風船のようにしょんぼりしている
ロイちんのタマ○マをハミハミと噛みます。
これまたロイさんのオトコとしてのプライドが許さないのでしょう(笑
ロイの怒りをかい、逆襲に遭います。

ひとりで留守番のできないネロちん。
ロイさんは人生の先輩として偉大ですよ。
ナベカマへの道は険しいのです。
明日は病院でオリコウさんにしててね。
明日、ロイさんが手術を受けた病院で
手術前のお試しお預かりに行ってきます。
本館のライブカメラの動画にはロイさんしか映りません。
ネロは一人でお留守番できないので
何度かこのお預かりの練習をしなくてはいけません。
最近ネロは
去勢手術で中身がなくなってしまい、
空気の抜けた紙風船のようにしょんぼりしている
ロイちんのタマ○マをハミハミと噛みます。
これまたロイさんのオトコとしてのプライドが許さないのでしょう(笑
ロイの怒りをかい、逆襲に遭います。

ひとりで留守番のできないネロちん。
ロイさんは人生の先輩として偉大ですよ。
ナベカマへの道は険しいのです。
明日は病院でオリコウさんにしててね。
2005年08月08日
去勢手術の経過
6月8日にロイさんが去勢手術を受けてから2ヶ月が経ちました。
その後のロイさんの変化をまとめてみます。
手術を受けた時、ロイさん3歳6ヶ月。
【術前】
・室内のトイレでは両足を着けて座ってオシッコ
・屋外では草等に片足をあげてマーキング
・ネロを迎えてから室内のトイレ以外の所(カーテン等)へ
マーキングをするように
・体重は5.2kg
【術後】
・室内のトイレでは両足を着けて座ってオシッコ
・屋外では草等に片足をあげてマーキング
・術後2週間ほどは室内でのマーキングがありました
(その後は無くなりました。)
・体重はかわらず5.2kg
室内でのマーキングがなくなったので
出勤前に慌てて洗濯することもなく助かっています。
何より変わったのは
甘えん坊ちんになったこと。
ネロのガウガウ攻撃から逃げているだけなのか?
とにかくダッコをせがむようになりました。

「ロイちん、暑いよ〜 (*´∇`*)」
と言いつつムフフ♪なお母ちゃん。
ロイとネロで膝の上が大混雑。
病気の心配も減ったし、ちょっと幸せな変化です。
その後のロイさんの変化をまとめてみます。
手術を受けた時、ロイさん3歳6ヶ月。
【術前】
・室内のトイレでは両足を着けて座ってオシッコ
・屋外では草等に片足をあげてマーキング
・ネロを迎えてから室内のトイレ以外の所(カーテン等)へ
マーキングをするように
・体重は5.2kg
【術後】
・室内のトイレでは両足を着けて座ってオシッコ
・屋外では草等に片足をあげてマーキング
・術後2週間ほどは室内でのマーキングがありました
(その後は無くなりました。)
・体重はかわらず5.2kg
室内でのマーキングがなくなったので
出勤前に慌てて洗濯することもなく助かっています。
何より変わったのは
甘えん坊ちんになったこと。
ネロのガウガウ攻撃から逃げているだけなのか?
とにかくダッコをせがむようになりました。

「ロイちん、暑いよ〜 (*´∇`*)」
と言いつつムフフ♪なお母ちゃん。
ロイとネロで膝の上が大混雑。
病気の心配も減ったし、ちょっと幸せな変化です。
2005年06月15日
去勢手術の抜糸
今日はロイさんの去勢手術後の抜糸に行ってきました。
手術前のロイさんのタマ○マは
そりゃあもう、全世界中の男性がうらやむほどの
プリプリつやつやでうずらの玉子のようでした。
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
それが術後、日を追うにつれてタマ○マちゃんが
空気の抜けた紙風船のようにションボリしてきています(笑
Jは自分が抜糸 を経験した時、
糸の抜けていく感覚が気持ち悪く、耐え難かったので
ロイも嫌がるに違いないと思っていたのですが.....
あっと言う間に糸を切られて、終了。
支払いもなく、あっさり終わってしまいました。
ロイさんの武器 は念の為と言うことで貸していただいていますが
本人は傷跡をあまり気にしていないので装着していません。
梅雨入りしてしまい
ジメジメして傷が治りにくくなることが心配でしたが
カサブタがキレイに出来ています。
ひとつお母ちゃんの心配事が減りました。
応援、心配してくださった皆様
心より感謝いたします^^
手術前のロイさんのタマ○マは
そりゃあもう、全世界中の男性がうらやむほどの
プリプリつやつやでうずらの玉子のようでした。
(* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
それが術後、日を追うにつれてタマ○マちゃんが
空気の抜けた紙風船のようにションボリしてきています(笑
Jは自分が抜糸 を経験した時、
糸の抜けていく感覚が気持ち悪く、耐え難かったので
ロイも嫌がるに違いないと思っていたのですが.....
あっと言う間に糸を切られて、終了。
支払いもなく、あっさり終わってしまいました。
ロイさんの武器 は念の為と言うことで貸していただいていますが
本人は傷跡をあまり気にしていないので装着していません。
梅雨入りしてしまい
ジメジメして傷が治りにくくなることが心配でしたが
カサブタがキレイに出来ています。
ひとつお母ちゃんの心配事が減りました。
応援、心配してくださった皆様
心より感謝いたします^^
2005年06月11日
パラボラ犬 無事生還
ロイです。
お母ちゃんに騙されました。
ナベカマちゃんになる手術って聞いててんけど
お顔も手術されました。
パラボラ犬にされました ( ̄□ ̄;)!!
これを付けてるとどうやら小顔ちゃんに見えるらしく
メリットもあるようです(?)

入院中の皆さんの応援も
ネロが何をしていたか ライブカメラ
の報告も、このパラボラアンテナのおかげで
しっかりキャッチできてよーく聞こえました。
皆さん、本当にアリガトウ。
********************
昨日、ロイさんは無事退院してきました。
病院で迎えたときは
「ロイってこんなにかわいかったっけ???」
というほど愛おしかったです。
傷は痛々しいですが私の心配などよそに
いつも通り食欲もあり、ボール遊びを要求し、
オシッコもうんぽーこも散歩もこなします。
皆さんの励まし、ネロの様子の書込みのおかげで
心配症のJはとても助けられました。
ありがとうございます。

15日に抜糸の予定です。
それまで、頑張ろうね、パラボラくん^^
お母ちゃんに騙されました。
ナベカマちゃんになる手術って聞いててんけど
お顔も手術されました。
パラボラ犬にされました ( ̄□ ̄;)!!
これを付けてるとどうやら小顔ちゃんに見えるらしく
メリットもあるようです(?)

入院中の皆さんの応援も
ネロが何をしていたか ライブカメラ
の報告も、このパラボラアンテナのおかげで
しっかりキャッチできてよーく聞こえました。
皆さん、本当にアリガトウ。
********************
昨日、ロイさんは無事退院してきました。
病院で迎えたときは
「ロイってこんなにかわいかったっけ???」
というほど愛おしかったです。
傷は痛々しいですが私の心配などよそに
いつも通り食欲もあり、ボール遊びを要求し、
オシッコもうんぽーこも散歩もこなします。
皆さんの励まし、ネロの様子の書込みのおかげで
心配症のJはとても助けられました。
ありがとうございます。

15日に抜糸の予定です。
それまで、頑張ろうね、パラボラくん^^
2005年06月07日
去勢手術と歯石除去
mits*dept / ペットの避妊手術に思う
SWEET BOSSA DOGS / 歯・歯・歯 にTBです。
明日はロイの去勢手術の日。
私が決めて、私が予約を入れたのに、スッキリしない気持ち。
麻酔の心配もあるけど
やはり健康に生まれてきた体から健康な器官を
切り取ることに抵抗があるのです...
いつものようにてくてくと散歩をこなし
ネロとボールを奪い合っている姿を見ると
何とも切ない気持ちでイッパイになるのです。
明日の手術に備えて、今日の晩御飯以降は水も飲めません。
(麻酔が効いている時に食べ物や水を吐き戻して
器官に詰まるのを防ぐためです。)
bossa-bossさんの仰るとおり、
犬の歯石除去には麻酔の心配もあるので
去勢手術の麻酔が効いているうちに
歯石の除去も併せてお願いしています。
以前、mitsさんの記事 を読んで涙が出てしまったのですが
mitsさんの言葉通り
これからも元気で暮らせるよう
手術を受けたロイを暖かく迎えてあげたい。

神様.....
ロイちんの手術が無事済みますように。
神様.....
ネロが上手に 一人でお留守番 できますように。
うんぽーこプレスマシーンになりませんように。
そこで.....
■■■■■ 心優しい神様急募 ■■■■■
あなたのお時間をロイネロさんのために使っていただけませんか?
初心者歓迎! コメント求む!
【応募資格】
心配性のJの為に時間をさいてやろう!
という心優しいお方。
【業務内容】
*...Sunny Place本館
ライブカメラでネロが何をしているか教えてね!
【勤務地】
*...Sunny Place本館
【待遇】
ネロさんから、ねぎらいの言葉アリ。

お時間のある方は、ぜひご協力を^^
SWEET BOSSA DOGS / 歯・歯・歯 にTBです。
明日はロイの去勢手術の日。
私が決めて、私が予約を入れたのに、スッキリしない気持ち。
麻酔の心配もあるけど
やはり健康に生まれてきた体から健康な器官を
切り取ることに抵抗があるのです...
いつものようにてくてくと散歩をこなし
ネロとボールを奪い合っている姿を見ると
何とも切ない気持ちでイッパイになるのです。
明日の手術に備えて、今日の晩御飯以降は水も飲めません。
(麻酔が効いている時に食べ物や水を吐き戻して
器官に詰まるのを防ぐためです。)
bossa-bossさんの仰るとおり、
犬の歯石除去には麻酔の心配もあるので
去勢手術の麻酔が効いているうちに
歯石の除去も併せてお願いしています。
以前、mitsさんの記事 を読んで涙が出てしまったのですが
mitsさんの言葉通り
きっと同じように多くの飼い主が辿ってきた道。
きっと同じように多くの飼い主が辿っていく道。
これからも元気で暮らせるよう
手術を受けたロイを暖かく迎えてあげたい。

神様.....
ロイちんの手術が無事済みますように。
神様.....
ネロが上手に 一人でお留守番 できますように。
うんぽーこプレスマシーンになりませんように。
そこで.....
■■■■■ 心優しい神様急募 ■■■■■
あなたのお時間をロイネロさんのために使っていただけませんか?
初心者歓迎! コメント求む!
【応募資格】
心配性のJの為に時間をさいてやろう!
という心優しいお方。
【業務内容】
*...Sunny Place本館
ライブカメラでネロが何をしているか教えてね!
【勤務地】
*...Sunny Place本館
【待遇】
ネロさんから、ねぎらいの言葉アリ。

お時間のある方は、ぜひご協力を^^