狭いところに入り込んでは出れなくなりお怒りになるので、キッチンの入口とダイニング(私の書斎スペース)をクッションで封鎖。

それでも壁にぶつかりながらも歩き続けるので専用のフリースペースを作ってみました。
私もどうしてもロイさんから目を離さないといけないときもあるからね。

ロイさん牧場 ( *´艸`)
いきものがかりと同じ、ロイさんも放牧宣言。
老犬の徘徊対策のサークルも検討したんだけど、お掃除などのメンテナンスや外から様子を見られるように自作することに。
材料はもともと家にあったペットゲート3台
これ、壁の向きに合わせて足を組み替えられるからとっても便利♪玄関やワンコ部屋でも使ってます。
セミダブルベッドくらいのロイさん牧場です。
壁にぶつかっても痛くないようにホームセンターで購入したジョイントマット。

様子が見えるように前面はクリアな板に。ゲートの網が嫌みたいなので当たらないのも兼ねて。

ジョイントマットの凸部分、透明の板に穴あけパンチで開けた穴をタイラップ(結束バンド)で固定しただけ。

角に当たると前に進めなくなって怒り出すので、アールを付けて内側全体が角のない長方形になるようにしています。
ジョイントマットだとつなげた部分を曲線にしやすいんです(^_^)v

(モデルはちぃたん)
床は粗相しても掃除が簡単なように透明なテーブルクロスを敷いています。
これ、ワンコ部屋にも敷いているけどお掃除が楽ちん♪
ロイさん牧場の横にはお手入れグッズ。

ワンコ部屋と同じトイレットペーパー、ちり紙、トイレシート。
違うのはおむつ、おむつ用養生テープ。
おむつの話はまた今度。

透明の板を貼ったことで書斎スペースからも様子が見れるので安心です♪
牧場中にいるのがチラっと見えます(*^^*)

せっかく設置したんだけどね

牧場の中より外を徘徊したり、ごろんとするのが好きみたい(笑
もともと何も置いていないスペースだったんだけど、もっとロイさんが快適に、私たちも楽ちん介護ができるように工夫しないとね♪
モノの少ない生活にしておいて良かった(^^♪